ISAMU KATAYAMA BACKLASH Official Only Shop OSAKA

1254-02 イタリアンショルダーダブルライダース MIDNIGHT BLACK 200,000円

1704-01 ヴィンテージレザーシングルライダース KHAKI 200,000円

1704-01 ヴィンテージレザーシングルライダース GREEN 200,000円

1732-01 コットンシャツ BLACK 36,000円

1732-01 コットンシャツ INDIGO 36,000円

1728-01 ストレートパンツ WHITE 30,000円

1727-01 セルビッチデニムパンツ INDIGO 35,000円

1727-03 セルビッチデニムGジャン INDIGO 46,000円

1612-33 リメイクコート KHAKI 76,000円

1612-33 リメイクコート BLACK 76,000円

1619-02 ウールフードコート CAMEL 72,000円

1619-02 ウールフードコート BLACK 72,000円

224-01 ヴィンテージレザーバッグ BLACK 69,000円

224-01 ヴィンテージレザーバッグ KHAKI 69,000円

224-01 ヴィンテージレザーバッグ BLUE 69,000円

8月11日(金)~8月13日(日)
2018SSコレクション受注会
サンプルを店頭にご用意致しております。
見て、着て、感じて下さいませ。
場所 コーリングバックラッシュ
12時~20時

通常営業もいたしております。

イサムカタヤマバックラッシュ デニムパンツ
写真のデニムは2018SSのニューデニム。

これまでになかった加工をバックラッシュと工場で編み出し
生産されたスペシャルデニム。

デニムでは定番のブリーチ加工だと
どうしても、濃淡がはっきり出るので
もう少しぼやけた印象の色を表現したい。
ということろから新しい加工に着手。

抜けのよい色合いで、デニムは12.5オンス。

ストレッチも効いて、穿きやすさもあります。

8月11日(金)~8月13日(日)の2018SSコレクション受注会で
ご試着いただけます。

アルバイト・スタッフの募集を募らせて頂きます。

店頭での接客、販売、オンラインサービスなどを含む業務となります。


◆優遇事項

・PC操作が出来る方 (エクセル、フォトショップ、イラストレータやHTML関連)
・英語が出来る方(海外メーカーとの連絡など)

◆時給 950円

◆勤務時間・12:00~19:00

◆勤務地 心斎橋

まずは履歴書を下記住所までお送り下さいませ。
(履歴書は返却しかねますのでご了承下さい。)

542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4-6-3
田口ビル2F-B
CALLING BACKLASH
06-6281-8758

財布 イサムカタヤマバックラッシュ
3年前にお買上げいただいたダブルショルダー長財布

黒っぽい金具のお色が剥がれて、シルバーカラーに。

去年の冬から1着欲しいなと思っていた
イタリアンショルダーのダブルライダース(ミッドナイト)をご試着に。

the HIATUSが好きで、前にブルーノート東京っていう
クラブで演奏した時に、みんなスーツなんですけど
ギターのmasaさんだけがライダース着ていて
それがかっこいいなと思いました。

PEOPLE HAVE THE POWERのブログ 「花を飾る

先日も着ていたカンガルースエードのカーディガンを
女性スタッフから、これいい色ですよね。と。
DSC_0305
このカーディガン、元は薄ピンクだったんですけど
この間、自分で染めたんです。

黄色と言うか、サフランと言うか。

今年の秋冬レディースでもサフランカラーは
いい感じで使われています。
立体裁断で作られている服、サポートサーフェスというブランド。
ttl_support17AW
そう言えば、そろそろ入荷のCASEY CASEYにもサフランカラーの
ニットがあります。
そのニット、例えば3色展開の中にサフランカラーがあるのではなく
サフランカラー1色しかないのです。
お値段は、ライダースくらいします。
入荷するのを、僕自身も楽しみにしているニットです。

サフランカラーは次回春夏にもございます。
DSC_0172
2018SSコレクションの中から。
すべてバックラッシュです。

レザーにもサフランカラーがあります。
DSC_0132
形は4型。
シングル、ダブル、フード、襟付き。

サフランカラー、11日~13日の受注会でも見て着て感じていただけます。

PEOPLE HAVE THE POWERのブログ 「多機能コインケース

バックラッシュの春夏を代表するレザーと言えばカンガルー

秋冬を代表するレザーも、また同じくカンガルー(ダウン)
ISAMU KATAYAMA BACKLASH
こちらは2004年SSのコレクション。

その中に
イサムカタヤマ バックラッシュ
10年以上前から、カンガルーレザーを使っています。
今見ると、その頃のこの商品はサイズがSとMだけだったんですね。
今とサイズ感も違っていたと思います。

しかも革のタンクトップですからね。

気合いが入っています。

次回18SSでは、
0.5mmの極薄のカンガルースエードレザーと同じ革も出ますが
0.5mmに削っていない、元の状態のカンガルースエードを使ったモデルも出ます。

削っていないので、革の表面が思いっきり起毛しているような感じです。
通常は、鞣す前にはがしてしまう繊維ですがそれがついたまま。
革を薄く仕上げていないですが、0.6mm~0.7mmで
他のライダースに比べると0.1mm~0.2mm薄いです。
イサムカタヤマ バックラッシュ カンガルーレザー
裏が革の表面になります。

裏地なしで、この革特有の肌に吸い付く感じを味わえます。

形はシンプルなシングルライダースですが
羽織り物として、革シャツのような感覚で羽織ると
雰囲気がグッとあがります。

8月11日(金)~8月13日(日)の受注会で
お試しいただけます。

PEOPLE HAVE THE POWERのブログ 「ご試着

8月02日(水)定休日
8月03日(木)12時オープン


夏はこればかり着ています。

バイクの時は涼しいんですよ。

もう10年以上着てますんで、そろそろ買い換えたいなと思ってます。
backlash

DSC_0926
こちらは2001年SS?かどうかは不明ですが
(2001年AWより前のページにあったので、2001年SSかなと。)
違ったとしても、2001年~2004年ごろまでのコレクションになります。

この中に
DSC_0934
お客様が着用しているモデルがありました。

このモデル、次回18SSに出ます。
DSC_0937
リネンは、バックラッシュ設立時からレザーと共にメイン素材として使っています。

柔らかいリネンより、ヘビーリネンを使っていることが多いです。
そのため丈夫で、長く着れるものになっています。

DSC_0320
「これは受注会で見たいです。」

バックラッシュ歴16年のお客様。

31日(月)14時オープン


↑このページのトップヘ