ISAMU KATAYAMA BACKLASH Official Only Shop OSAKA

カテゴリ: コーディネート

calling_22_12_11

岩手県からお越しのお客様

以前お買い上げいただいたカンガルータンニン鞣しのシャツを
インコテックスのコーディロイパンツと合わせて。

写真だとコーディロイの感じがわからないですが
凹凸感のあるわりと太めのウネでした。
発色の良いオレンジに合わせるセンスに脱帽です。





以前ブログに掲載させていただいたスナップの中で
1月、2月のコーディネートを再掲載。

calling_22_2_11_4

ライダース(バーガンディー)カーディガン、ブーツと
同系色でコーディネート。

calling_22_2_11_5

ライダースの上にダウンジャケット。
真冬の寒い時の定番スタイル。

calling_22_2_11_6

シープのブルゾンの上にチベットラムのベストを重ね着。
スラックスと革靴で大人感あります。

calling_22_2_11_7

ライダースでも肩の力が抜けるような、見本のような着方。

calling_22_2_11_8

コートの中が見えないですが
バックラッシュのライダースです。
ライダースって、こういう鮮やかな色の服とも合うんですよね。

calling_22_2_11_9

無地に柄。
コーディネートの基本ですが
当時(2015年)はまだライダースにはデニムが一般的だったので
なかなか通なコーディネートでした。

calling_22_2_11_10

マフラーのオレンジにブルー
ライダースの中の赤
靴紐の白
アクセントがたくさんあるのにどれも悪目立ちせず
ライダースでギュと締まっておしゃれに見えます。
ライダースってかっこいいなと思う着方ですよね。















「何かパンツないですか?」
THE LINEのGUIDIオイルカーフダブルライダースに合うパンツをご試着。
calling_10_15_2
これいいですね
ただ値段がかわいくない(笑)
考えます」と。

上がキュっとして、下がリラックスしつつも
ブーツで男気のあるありそうで今見ないコーディネート。
今だと合わせるのスニーカーですもんね。




calling_09_10
1254-02
イタリアンショルダー製品染め ダブルライダース
220,000円

太めのパンツにスニーカーでハードな印象のダブルライダースもカジュアルに。
気合い入れて着るのが億劫だなと感じる日に
ライダースがパッと羽織れるコーディネートです。





calling_07_26_7
以前お買い上げ頂いたバックラッシュの服に
ご試着で合わせたCASEY CASEYのパンツ。



calling_2022ss
2022SSコレクションが始まりました。

2022SS展示会レポートは
メールマガジンで発行いたしております。
現在コレクションレポート①を発行済みです。
ご希望の方は下記URLよりご登録お願いいたします。
コレクションレポート①も発行いたします。

※メルマガ登録はこちらから
すでにご登録されている方は必要ありません。
http://www.callingbacklash.com/mail/magazine/index.html

店頭サンプル受注会
8月27日(金)28日(土)
コロナ対策のためアポイント制になります。
ご来店ご希望の方はメールでご連絡下さいませ。
info@callingbacklash.com

既製品でサイズが合わない方は
受注会の時のみサイズを調整することが出来ますので
この機会をご利用下さいませ。




↑このページのトップヘ