2021年09月10日 1842-03 フレンチショルダー製品染め ワックス仕上げ ダブルライダース 経年変化 1842-03フレンチショルダー製品染め ワックス仕上げ ダブルライダース242,000円バックラッシュスタッフ私物ワックスが染み込んでより深い黒に。定番のイタリアンショルダー製品染めより柔らかく着やすくなっていました。
2021年08月13日 ダブルショルダー財布 お客様がお使いの財布318-15ダブルショルダー製品初め22,000円艶も上がりいい感じに。コインの跡がうっすら見えています。「長財布も使うんですけど、結局これに戻ってしまうんですよ」とお客様。8月14日(土)勝手ながら夏季休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。2022SSコレクションが始まりました。2022SS展示会レポートはメールマガジンで発行いたしております。現在コレクションレポート①を発行済みです。ご希望の方は下記URLよりご登録お願いいたします。コレクションレポート①も発行いたします。※メルマガ登録はこちらからすでにご登録されている方は必要ありません。http://www.callingbacklash.com/mail/magazine/index.html店頭サンプル受注会8月27日(金)28日(土)コロナ対策のためアポイント制になります。ご来店ご希望の方はメールでご連絡下さいませ。info@callingbacklash.com既製品でサイズが合わない方は受注会の時のみサイズを調整することが出来ますのでこの機会をご利用下さいませ。
2021年08月06日 いい感じになってきてます 以前、イタショルのシングルの黒を買おうと思ってご来店されましたがその時にご購入いただいたのはイタショルのダブルのミッドでした。「次はイタショルのシングル買おうと思います。」2022SSコレクションが始まりました。2022SS展示会レポートはメールマガジンで発行いたしております。現在コレクションレポート①を発行済みです。ご希望の方は下記URLよりご登録お願いいたします。コレクションレポート①も発行いたします。※メルマガ登録はこちらからすでにご登録されている方は必要ありません。http://www.callingbacklash.com/mail/magazine/index.html店頭サンプル受注会は8月後半を予定しております。詳細が決まりましたらお知らせいたします。
2021年04月05日 フレンチショルダー製品染め 1842-01 セミダブル 茶色 経年変化 1842-01フレンチショルダー製品染めワックス仕上げセミダブル231,000円半年以上前にお買い上げいただいたセミダブル。お客様曰く、持ってる中でこれが一番気に入ってる。と。
2021年04月03日 フレンチショルダー製品染め ロッソ フレンチショルダー製品染めの新色、ロッソを昨年11月に買って帰られた京都のお客様。イタショルもお持ちですが自分はこのフレンチの方が好みやね。とおっしゃっていました。まだ着込むほどまで行ってませんが、この革はこれからますます良くなると思いますよ。と。
2021年03月29日 オリーチェシングルライダース 1年ほど前にお買い上げいただいた別注オリーチェシングルライダース。先日のMARYAMのセミダブルを引き取りに来られたお客様のもの。これも前は開けたまま着ています。レザー着る時は前は基本開けたままなんですよね。良い感じに育っていってました。
2021年02月20日 ヘビ革 経年変化 パイソン(ヘビ革)のお財布左上がお客様2年ほどご使用のもの。右下が新品です。ヘビ革の経年変化は牛革に比べるとわかりにくいですがほんのり艶が出てきます。また鱗もややしっとりしてきます。新品に比べると色の濃さも深まっています。ヘビ革でよく聞かれるのが使っていて鱗が剥がれないか?と言うことです。鱗が剥がれる事はあると思います。ただ普通に使っていればなかなかないです。鱗が剥がれるのは、鋭利なもので切るなどした時です。また鱗が剥がれるのではなく、擦切れる事はあります。僕自身、ヘビ革のバッグを長年使っていますがボタンのヘビ革は擦り切れています。
2021年01月09日 ブライドルのカードケース 「カードケースが欲しくて、いいの買えて良かったです」ブラドルレザーのカードケース(名刺入れ)をご購入のお客様。着用していたバックラッシュとヨージヤマモトのコラボライダースかっこ良い味が出ていました。
2020年12月18日 カーフスエード 経年変化 「なかなか手強かったですが馴染んできてやっと味が出てきました」スエードの経年変化は表革とまた違った表情で玄人好み。ECサイト限定11月21日〜12月31日までWポイントでポイント6%還元。また税込55,000円以上お買い上げの方にノベルティーとしてTシャツをご用意しております。ノベルティーは店頭でもご用意しております。数に限りがございますのでなくなり次第終了となります。現在メルマガにて2021 2ndコレクションを配信しております。すでにご登録の方には配信済みですが、ご興味ある方はメルマガにご登録くださいませ。メルマガ登録URLhttp://www.callingbacklash.com/mail/magazine/index.html
2020年12月05日 ご使用中のお財布 今は生産していなモデル480-2イタリアンショルダーアンティーク加工のお財布。色はもうこげ茶のような最初からアンティークな風合いでしたがさらにアンティーク感が増していました。財布の蓋を開けると内側はまだ最初の色を残していました。財布は毎日手で触ったり、擦れたりするので経年変化が早く、バックラッシュのベジタブルタンニン鞣しの革を十二分に味わうことが出来ます。「最初のバックラッシュは財布でした」と言う方は意外と多いです。