ISAMU KATAYAMA BACKLASH Official Only Shop OSAKA

カテゴリ: お客さま

ご来店のお客さま。

「今日付けているベルトは15年以上前に作ってもらったベルト」

calling_23_3_18_2

ROCK'N ROLL

スタッズが打ち込まれています。

ベルトもいい味わいになっていますが

このベルトの、いやこのお客さまの話にびっくりしたのはここから。

calling_23_3_18

あれ?!これベルトの穴ひとつしかなくないですか?

お客さま
そうなんですよ、作る時に穴ひとつにしたんです。




潔過ぎます笑

しかも15年以上も体型を維持しているって本当にすごいです。


聞くと、仕事前にも軽く運動をして体型維持に努めているらしいです。
何もしないで体型維持するのは40超えると難しいですもんね...






calling_23_2_27_2

白が気になるお客様

ダブルもいいけど、シングルの方がほっそり縦長に見えて気に入りました。

calling_23_2_27_4

1927-05
WHITE
ジャパンカーフ製品洗い
シングルライダース
231,000円

お知らせ
来週2023AWコレクションが始まります。

2023AW展示会レポートは
メールマガジンで配信いたします。
ご希望の方は下記URLよりご登録お願いいたします。

※メルマガ登録はこちらから
すでにご登録されている方は必要ありません。
http://www.callingbacklash.com/mail/magazine/index.html

店頭サンプル受注会は3月上旬〜中旬を予定しております。
詳細が決まりましたらお知らせいたします。





「ダブルライダースが欲しくて
ジャパンカーフを試着したいです」とお客様。

ご希望のジャパンカーフのダブルを試着すると
思っていたよりも着丈が長いのがやや気になるところ。

イタショルのダブルをお持ちのようで
それに比べると確かにジャパンカーフのダブル(1927-01)は
着丈が長めの設定です。

次にフレンチのダブルをご試着。

calling_23_1_13

これだと着丈わるくないです。

これを検討します。

ちょっと無理してでも出来るだけご試着する方が
ご自身にとって合うか合わないかわかるので
買う買わないは別にしてご試着をおすすめします。


calling_22_12_29_2

栃木にお住まいでお仕事の合間にご来店のお客様。
JUN UEZONOの商品をご希望でしたが
ご希望の商品在庫がなく、色々商品のお話しをしました。
遠方ですのでまたメールでご連絡くださるとのこと。

ご来店時に着用されていたのが
2010年にリリースされたバッファローレザーのダウンジャケット。
12年経ってもまだまだ着用いただけるほど丈夫なダウン。

お色は白に見えますがGRAY表記でした。
見た目のお色はGRAYというより白に近いです。
当時、このダウンの色かっこいいなと思いましたが
今もかっこよかったです。

タンニン鞣しの革なので
経年変化がもっとあるかと思いましたが
比較的変化が緩やかなのか
お色は新品時とあまり変わっていませんでした。

calling_22_12_29

Online sold now

東京都のお客様

1363-02
カンガルーレザーダウンジャケット
209,000円

BLACK完売しました。
カンガルーダウンはGREENがございます。
※かなり濃い目のGREENですのでパッと見はGREENに見えません。


今年も一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は3日(火)から営業いたします。
良いお年をお迎えくださいませ。


12月31日24:00まで
ECサイトでのご購入、通常3%のポイントを10%にアップ。
ぜひこの機会をご利用くださいませ。



年末年始の営業日
12月30日(金)休業
12月31日(土)休業
1月1日(日)休業
1月2日(月)休業
1月3日(火)12:00〜17:00
1月6日(金)12:00〜17:00

「ダブルライダースが見たいんですけど」とご来店のお客様。

ダブルライダースと言っても
シンプルなものからロックテイスト溢れるものまで
似ているようで全然違います。

また形とともに、パターンも異なるので
あるものではMサイズが合うけれど、別のものだとLサイズが合う
ということもあります。

お客様は
「ネットでも探してたんだけど
やっぱり着てみないとわからないから」

calling_22_9_26_2

並んだダブルライダースからお好みを数着ご試着。
中でも気にいったのはイタショルダブル

色はブラックミッドナイトブラック

どちら良さそうです。

「ミッドナイトブラックの方が
若干肘が曲げやすいような...気がします」

革なので個体差があります。
繊維の密度などの違いでやや硬めだったり柔らかめだったり。

「着てみないとわからないですね。
着て良かったです、少し考えます。」と言って帰られました。









calling_22_6_3_2

ご来店のお客様がお使いの
定番ダブルショルダー製品染め財布
318-03

Dカンの黒色が落ちていい味の出て来たところ。
革のツヤ感も上がっていました。

こちらのお財布はお札を2つ折りして収納するタイプですが
お客様はこう収納されていました。

calling_22_6_3_3

2つ折りにせずお札を写真のように収納していました。
この方法ならお札を折らずにすみますね。







先月の受注会にご来店のお客様

calling_22_4_18_2

ご試着されたのは秋冬コレクションにしかリリースされていない
ゴートタンニン製品染めモッズコート

きれいな革靴に合わせてもカッコ良かったです。

calling_22_4_18_3

こちらのお客様がご予約されたのは
プルオーバーのニット。
ご試着サイズはLで大きめですが
このルーズ感を気に入られLサイズでオーダーされました。







イタショルのシングルをご試着のお客様

calling_22_3_18

バックラッシュは初めてで
「けっこうタイトなんですね」と。

サイズ比べして
ご自身にあったタイトめなサイズを選ばれました。


商品にもよりますが
バックラッシュのサイズ感って
他のブランドからすると1サイズ小さめです。

なので初めてのお客様は俺がL?いつもMなんだけど。と
驚かれることがあります。










calling_22_2_21
ご試着にご来店のお客様。

1842-03
フレンチショルダー製品染めワックス加工
ダブルライダースのLサイズをご試着。

ジャストな感じですが
体感的にピタッとしすぎてて、もう1サイズ上が欲しいと。
3月の受注会にまた来ます。とお帰りに。


calling_22_2_18_3

2022AW(秋冬)コレクション
店頭受注会
3月4日(金)12:30〜17:00
3月5日(土)12:30〜17:00

上記2日間は2022AW(秋冬)のコレクションサンプルを
店頭にご用意致しております。
(通常営業も致しております。)

受注会はアポイント制になります。
ご来店希望の方はご来店日時をメールでご連絡くださいませ。
info@callingbacklash.com

2022AWの商品が店頭に並ぶのは、早くて7月ですが
いち早くバックラッシュの新作を、見て着て感じることが出来ます。

既製品でサイズが合わない方は
受注会の時のみサイズを調整することが出来ますので
この機会をご利用下さいませ。

コーリングバックラッシュ2022AW展示会レポートは
メールマガジンで配信いたします。

※メルマガ登録はこちらから
すでにご登録されている方は必要ありません。
http://www.callingbacklash.com/mail/magazine/index.html






↑このページのトップヘ