カテゴリ: アウター
本日年内最終営業

栃木にお住まいでお仕事の合間にご来店のお客様。
JUN UEZONOの商品をご希望でしたが
ご希望の商品在庫がなく、色々商品のお話しをしました。
遠方ですのでまたメールでご連絡くださるとのこと。
ご来店時に着用されていたのが
2010年にリリースされたバッファローレザーのダウンジャケット。
12年経ってもまだまだ着用いただけるほど丈夫なダウン。
お色は白に見えますがGRAY表記でした。
見た目のお色はGRAYというより白に近いです。
当時、このダウンの色かっこいいなと思いましたが
今もかっこよかったです。
タンニン鞣しの革なので
経年変化がもっとあるかと思いましたが
比較的変化が緩やかなのか
お色は新品時とあまり変わっていませんでした。

Online sold now
東京都のお客様
1363-02
カンガルーレザーダウンジャケット
209,000円
BLACK完売しました。
カンガルーダウンはGREENがございます。
※かなり濃い目のGREENですのでパッと見はGREENに見えません。
今年も一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は3日(火)から営業いたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
12月31日24:00まで
ECサイトでのご購入、通常3%のポイントを10%にアップ。
ぜひこの機会をご利用くださいませ。
年末年始の営業日
12月30日(金)休業
12月31日(土)休業
1月1日(日)休業
1月2日(月)休業
1月3日(火)12:00〜17:00
1月6日(金)12:00〜17:00
BACKLASH×ALPHA MA-1

ALP-01
BACKLASH×ALPHA
85,800円
ナイロンならではの光沢感
レザーとナイロン、異素材が引き立てあって
バックラッシュならではのMA-1に仕上がっています。

お知らせ
12月31日24:00まで
ECサイトでのご購入、通常3%のポイントを10%にアップ。
ぜひこの機会をご利用くださいませ。
年末年始の営業日
12月26日(月)12:00〜17:00
12月27日(火)13:00〜17:00
12月26日(水)休業
12月29日(木)12:00〜17:00
12月30日(金)休業
12月31日(土)休業
1月1日(日)休業
1月2日(月)休業
1月3日(火)12:00〜17:00
1月6日(金)12:00〜17:00
入荷しました

BACKLASH×ALPHA
alp-01
MA-1
85,500円
アメリカのALPHA(アルファ社)とのコラボモデル。
ALPHAのMA-1をベースにシルエットはバックラッシュ仕様でタイトフィット。

フードは馬革で取り外し可能。
中綿が入っているので暖かいです。
リバーシブルにもなるので
(裏はネイビー)
その時々のコーディネートや気分で楽しむことが出来ます。

MA-1の他にもうひとつALPHAとのコラボがN3-B。

BACKLASH×ALPHA
alp-02
N3-B
126,500円

首回りをファーにしてインナーはボア仕様で暖かく着用出来ます。
シルエットはバックラッシュ仕様でALPHAのMA-1よりタイトフィット。
フロントにレザーバックルパーツを3本配置し
レザーブランドらしいN3-Bになっています。
Sold now 2031-02 ジャパンステアーファニチャーレザー ダウンジャケット

2031-02
ジャパンステアーファニチャーレザー
ダウンジャケット
209,000円
こちらをご予約されていたお客様。
通販でも良かったけどやっぱり着てみたいので
ということで引き取りに富山県からご来店。

太めのパンツと相性良かったです。
Sold now 1909-03 ゴートタンニン製品染め モッズコート

大阪のお客様
1909-03
BROWN
ゴートタンニン製品染め
モッズコート
275,000円
入荷してすぐに見に来ていただいたお客様。
XLサイズをご購入いただきました。

ブラウンはヴィンテージ感が強いです。

背中のシームがかっこ良いのも特徴。
分納だったブラックのXLサイズ入荷しました。
Online sold now 1363-02 カンガルーレザーダウン
カンガルーダウンとジャパンステアーダウン 比較
バックラッシュ秋冬定番のダウンフーディー
カンガルーレザーとジャパンステアーで
どう違いますか?どっちがいいですか?と聞かれることが多いので
少し比較してみました。
今年ダウンをご検討の方は是非ご覧くださいませ。

写真左はカンガルーダウン。
右がジャパンステアー。
どちらもブラックですが
見た目の色はジャパンステアーが黒
カンガルーレザーはグレーのような感じです。
これは光の加減でそう見えるのではないかと思います。
カンガルーレザーの方が光を反射します。
グレーのようにも見え、黒のようにも見えます。
ただどちらが黒いかと聞かれると
ジャパンステアーの方が黒いです。
カンガルーレザーはオーストラリアに生息する
野生のカンガルーの皮革を使っていますので傷が多いです。

カンガルーレザーの写真です。
写真赤丸のところに傷が見受けられます。
こういうキズや引っかき傷がよく付いています。

こちらはジャパンステアー。
傷の多いカンガルーレザーと比較すると傷がほとんど見受けられません。
ダウンに使っているジャパンステアーは
高級ソファーなどに使う家具用のきれいな革を使っていますので
見た目に高級感があります。
丈夫さは、どちらも同程度のように思います。
カンガルレザーの方が薄いですが
元々丈夫な革のため薄くてもジャパンステアーに引けをとりません。
またカンガルーレザーの方が革が薄いため
柔らかく着やすいです。
サイズ感はどちらも同じで小さめです。
同じ形で同じ色でも特徴が異なります。
ご自身の好みでどちらを選んでも
暖かくかっこよく着ていただけると思います。
カンガルーレザーとジャパンステアーで
どう違いますか?どっちがいいですか?と聞かれることが多いので
少し比較してみました。
今年ダウンをご検討の方は是非ご覧くださいませ。

写真左はカンガルーダウン。
右がジャパンステアー。
どちらもブラックですが
見た目の色はジャパンステアーが黒
カンガルーレザーはグレーのような感じです。
これは光の加減でそう見えるのではないかと思います。
カンガルーレザーの方が光を反射します。
グレーのようにも見え、黒のようにも見えます。
ただどちらが黒いかと聞かれると
ジャパンステアーの方が黒いです。
カンガルーレザーはオーストラリアに生息する
野生のカンガルーの皮革を使っていますので傷が多いです。

カンガルーレザーの写真です。
写真赤丸のところに傷が見受けられます。
こういうキズや引っかき傷がよく付いています。

こちらはジャパンステアー。
傷の多いカンガルーレザーと比較すると傷がほとんど見受けられません。
ダウンに使っているジャパンステアーは
高級ソファーなどに使う家具用のきれいな革を使っていますので
見た目に高級感があります。
丈夫さは、どちらも同程度のように思います。
カンガルレザーの方が薄いですが
元々丈夫な革のため薄くてもジャパンステアーに引けをとりません。
またカンガルーレザーの方が革が薄いため
柔らかく着やすいです。
サイズ感はどちらも同じで小さめです。
同じ形で同じ色でも特徴が異なります。
ご自身の好みでどちらを選んでも
暖かくかっこよく着ていただけると思います。
ラビットファーブルゾン

2005-01
CAMO
ラビットファーリバーシブルブルゾン
176,000円
スポーティーでストリート感がありつつ
素材が上質なので、子供っぽくなく着ていただけます。
リバーシブルになっています。
見た目はラビットファーが表の方がおしゃれですが
とっても寒い時はラビットファーが裏になるように着ると暖かいです。

受注会でご予約いただいていたお客様。
早速お引き取りにご来店いただきました。
YOHJI YAMAMOTO×BACKLASH

YOHJI YAMAMOTO×BACKLASH
HX-Y90-701
ターキーステアレザー製品洗い
349,800円
オーバーサイズ過ぎず、ほどよいゆったり感でエレガントな1着。
革の面積が大きいので着たときのインパクトが大きいのがレザーコートです。