ISAMU KATAYAMA BACKLASH Official Only Shop OSAKA

タグ:イタリアンショルダー

昨日

フレンチショルダーの接客にあたりました。

calling_blog_8_13
その方はフレンチダブルMサイズでドンピシャでした。
あまりのジャストさに少々驚きが。
もう一枚、おなじMでも若干の体感の違いあり。


お友達も試しに
ということでしたがかなりの筋肉質


腕の段階でギブアップ
肩まで入れることは出来ませんでした。

その後


イタリアンダブルショルダーのダブルもご試着
calling_09_22c
フレンチがMサイズなのでLを着ていただきました。

こちらもドンピシャです。


いままでバックラッシュを2,3着購入し、着てみたのですが
手放したものもあります。と。
メキシカンは手なずけられませんでした。


今回のフレンチは試着の段階で
これは来た!という感じです。
07_20b
着やすい。ファスナーも良い。

この一着!を求めれば求めるほど
バックラッシュは次を出してきますね。


レザー製品のサイズ選びは悩ましい
19_04_22

体型でサイズやモデルが変わることもしばしばなので
ぜひ
購入前のご試着やご相談は時間をかけてください。


calling backlash best riders  


サイズ感ということで


本日はおまけ


ピープルハヴザ・パワー/コーリングバックラッシュの三軒隣りにあった
常連さんにはおなじみの「コロッケのとん平」
かれこれ7年くらい前に惜しまれながら閉店。


本日久々にコーリングバックラッシュから徒歩15分
現存する唯一の姉妹店に行ってきました。

伝統の野菜炒め定食
DSC_2536

ふっくらとした”あの”サイズ感は変わりなく味もそのまま。


冷えた心をホクホクの野菜炒めで包んでいただきました。


大阪コーリングバックラッシュご来店ついでに
食べ歩きされる他府県の方の
ご参考になれば幸いです。


車運転するのに袖が邪魔になるから
カンガルーダウンベスト買おうかと思っていたんですけど
試着してみるとライダースの方がかっこいいですね。

前にダブル欲しいなと思った時に試着するとしっくりこなくて
その時はカーフのシングルを買いました。
今はダブルしっくりきますね。

中にセーターとか厚みのあるものも着たいんで
タイトよりゆったり目のサイズ感がいいです。
L、XL両方ご試着されXLにされました。
ISAMUKATAYAMA BACKLASH 1254-02 イタリアンショルダー製品染め ダブルライダース
1254-02 BLACK XLサイズ
イタリアンショルダー製品染め ダブルライダース





calling_20_01_04
定番の1254-01 イタリアンショルダー製品染め シングルライダース

イタショルで人気なのは何と言ってもブラックミッドナイトブラック

こちらのお客さまが3年ほど前にお買い上げいただいたお色は、ダークブラウン。
玄人好みの渋いお色でなかなか選ばれないですが、革らしいいいお色です。
calling_20_01_04_2
ブラックをお持ちの方は、ブラウンのレザーを1着お持ちになっても良いかもしれません。

ブラックとはまた違う革の良さが愉しめると思います。






2ヶ月ほど前に1254-01 イタリアンショルダー製品染めのシングルライダース
お買い上げのお客さま

軽くて雰囲気の良いコートをあれから探したけど
なかなかなくて。
値段とのバランスも考えるとこれがいいかなと思いました。

コート
こちらハイペリオンのMOONの生地を使ったコート。

MOONは染色・紡績・仕上げまでの工程が一つの敷地内で一貫して生産する
世界でも数少ない(イギリスではMOONのみ)工場です。
一貫生産することで、安定してクオリティーの高い生地が出来ます。
コート
下にはライダースにニットタイ。

「ライダース買って良かったです。」と。


21日(土)フレンチショルダー製品染め ワックス仕上げ セミダブル入荷予定




今年は昨年よりダブルライダースが来てるように思います。
calling_12_10
先行予約が本日までの1498-03 ジャパンカーフ製品染めダブルライダース

「いつかはライダースと思いながら、つなぎから始まり、財布、バッグときて、
やっとライダースを買う時が来ました」

店頭にサンプルをご用意しておりましたので、ご試着してLサイズをご予約されました。

THE LINEの受注期間中13日(金)〜15日(日)までの間、
1498-03 ジャパンカーフ製品染めダブルライダースのサンプルも店頭にご用意しております。
calling_12_10_2
1842-03 フレンチ製品染めワックス加工 ダブルライダース
calling_12_3
1572-02 別注オリーチェダブルライダースririジップ仕様
calling_12_5
1254-02 イタリアンショルダー製品染め ダブルライダース

ダブルライダースはシングルライダースに比べ
選択出来る種類が多いのも魅力のひとつです。



イサムカタヤマバックラッシュ 1254-02 イタリアンショルダー製品染め ダブルライダース
1254-02 DARK BROWN
イタリアンショルダー製品染め ダブルライダース

3月にご予約いただいたお客さま。

初めてのバックラッシュ、
出来上がりがどうなるか不安でしたが、オーダーして良かったです。と。

気負わずダブルライダースを着こなせるのは
これまでの経験でしょうか。

肩肘張らない着方、話し方が印象に残りました。





calling11_16
1254-02 イタリアンショルダーダブルライダース

こちらは今は生産されていないブラウンカラー。
現在生産のダークブラウンよりワントーン明るいカラーです。

艶々、で思わず撮らせてください!とお願いしました。

バナナバッグもブラウンです。
革はGUIDIのオイルカーフ
こちらも現在は生産していないカラーです。

ブラックも良いですが、ブラウンの渋みというか
奥深い味わいもまた良いなぁと思わせてくれる1着でした。



19_02_09_blog
1254-02 MIDNIGHT  BLACK Lサイズ
イタリアンショルダー製品染めダブルライダース

ご予約分をお引取りに。

名古屋から車で、下道を通って来られたそうです。
5時間くらいですかね。
車好きなんで、苦じゃないです。

通販でも買えるですけど、実際に着て選びたいと思いました。
XLかなぁと思っていたんですが、Lサイズでちょうど良かったです。
来て良かったです。

バックラッシュは他と違うところがいいんですよね。
何となく、他と違うって気がします。

黒が好きなんですが、黒の中でもミッドナイトブラックにしたのは
普通の黒じゃないから。



コーリングバックラッシュ公式オンラインストア
http://http://www.madrigalyourline.jp/fs/madrigal/c/isamu_katayama_backlash
新作の予約はこちらからです。 





10年以上前にレザージャケット(テーラードジャケットの形)を買ったのが
レザーものは初めてで、ライダースはまだ買ったことがありません。

B'zの稲葉さんがバックラッシュを着ていると知って、自分も着たいと思いました。

最初はフードが付いたモデルがいいなと思っていたんですが
何回もネットで見ていると、イタショルのミッドナイトのダブルがよく見えてきました。
ファスナーがシルバーなのがいいなと。

大阪に来たのは2回目です。
来ようと思ったら、すぐに来れる距離なんですけど
なかなか来る機会がありません。
(三重県松阪市のお客様)

自分が何サイズなのかわからないので
お店でいろいろ試そうと思って来ました。

イタショルのダブル、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズを
それぞれご試着。

Lサイズはかなり大きいのでなし。

Sサイズにするか、Mサイズにするか。

Sサイズは着丈が少し短いのが気になります。
Mサイズは袖丈が少し長いのが気になります。

着ていると着丈は、ほんの少し長くなり
袖丈はアームにシワが入る分、少し短くなります。
また前身頃の着丈は長くすることが難しいですが
袖丈はリフォームで短くすることが出来ます。

そういうのも考慮しながら、どちらが長く着れるものだろうか?
長く付き合うものだからこそ、真剣に向き合い考え、選んだのはMサイズでした。

2019AW受注会にも来てみたいと思います。と。

2019AW受注会の日程はまだ決まっておりませんが
3月の最初の週か2週目を予定しております。
また決まりましたらお知らせいたします。

isamu katayama backlash 1254-02 イタリアンショルダー製品染め ダブルライダース
1254-02 MIDNIGHT BLACK Mサイズ
イタリアンショルダー製品染め ダブルライダース


コーリングバックラッシュ公式オンラインストア
http://http://www.madrigalyourline.jp/fs/madrigal/c/isamu_katayama_backlash
新作の予約はこちらからです。 


blog_19_01_05b
1254-01 イタリアンショルダー製品染め シングルライダース

ライダースの中に発色の良いセーターを着るとおしゃれな印象に。

コーリングバックラッシュ公式オンラインストア
http://http://www.madrigalyourline.jp/fs/madrigal/c/isamu_katayama_backlash
新作の予約はこちらからです。 



↑このページのトップヘ