ISAMU KATAYAMA BACKLASH Official Only Shop OSAKA

タグ:フレンチショルダー

calling_22_1_24_4

1年ほど前にご購入のフレンチショルダーのシングルライダースを着用のお客様。

これも気に入っているんだけど、
さらにサイズ感が自分に合ったものが欲しいと思うようになってきたので
次はダブルかなーと思って下見に来ました。と。

フレンチいい色艶になっていました。





calling_2_8
ジャパンカーフ製品洗いダブルライダース
フレンチショルダー製品染めワックス仕上げダブルライダース
どちらかにしようと着比べてサイズ感がしっくりきた
フレンチショルダー製品染めワックス仕上げダブルライダースにされました。

183cmのお客様でした。




calling_10_22
2021SS新色
ROSSO SCURO

とても良い色です。

こちらはサンプル品のため販売用の商品ではございません。

すでに黒をお持ちの方は、来年の春夏は赤やターコイズなど
カラー系もあるのでカラーレザーが狙い目です。


calling_11_5_5
フレンチショルダーのセミダブル、お客様着用1年程度
calling_11_5_6
さっき店頭で久しぶりに新品見ましたけど、
こんなだっけ?と思いました。
ワックスの白いのも表面に残っているし、何と言っても硬い(笑)

お客様のフレンチショルダーはクッタクタで肉厚だけど柔らかく
とても着やすいライダースになっていました。
calling_11_5_7

calling_11_5_8
肩にエルボーパッチがあるので着始めは肩が浮いているような感じがしてました。
今はそんなことないですね。
逆に、しっかり肩に収まってる感じがして着やすいですよ。





calling_10_17

1842-01
フレンチショルダー製品染めワックス仕上げ
セミダブル
231,000円

京都のお客様からご予約いただいていたライダース。
XXSサイズ。

calling_10_17_2



「浅井さんが着てるようなライダースが欲しくて」

ご来店のお客さま。

ダブルライダース、シングルライダースを見てもらいました。

気に入ったのはこちら
backlash_フレンチ
1842-03
フレンチショルダー製品染めワックス仕上げ
ダブルライダース

同じサイズのイタショルのダブルと着比べて

「フレンチの方が着やすいです、別格な感じがします
実はさっきルイスレザー見に行ったんですけど
自分が求めているのはこっちでした。

ちょっと考えてまた来ます。」と。

試着すると
似合う似合わないがわかってくるので
遠方でない方は出来るだけご試着いただければと思います。





backlash_フレンチ入荷
1842-01
フレンチショルダー製品染めワックス仕上げ
セミダブル
231,000円

入荷しました。

入荷を心待ちにしていた方も多いライダース。

元々8月上旬入荷予定だったこともあり
こちらのライダースも先にご予約で完売したサイズもございます。

セミダブルの独特のシルエットはハマる人とそうでない人に
はっきり別れるライダースです。

このニュアンスはこれにしかないので
個人的にとても好きなシルエットです。

ECサイト限定
9月30日までポイント10%還元
2021SSご予約のお客様にはノベルティーあり。
数に限りがありますので先着順でなくなり次第終了。

店舗
営業時間:12:30~17:00 
定休日:毎週水、木 
日曜日はアポイント制で営業いたしますので
日曜日ご来店ご希望の方は事前にご来店日と時間帯メールでご連絡くださいませ。
当日のアポイントは対応出来ないこともございます。
info@callingbacklash.com 



フレンチショルダーの色で「ブラウン」があります。

結構明るめの茶色で目を引く色です。
暗い店内で黒っぽい色のレザーばかり見ていると
そこだけ明るく少し浮いている感じがします。


昔々 バックラッシュは(15年以上前)に
黄色に近い茶色を出したことがあります。
土色というか黄土色でした。

当時、お客様との会話で
「素の革を土の中に1年埋めてたんですよ」
という笑い話が通用する何とも言えない微妙な色でした。


今回展示会
あらためてフレンチショルダーのブラウンは新鮮だなと思いました。

昨日お客様から電話で
今回フレンチのセミダブルお願いするわ。
「色はタンの方で」
と言われ、ブラウンの方ですね?
聞き直させていただきましたが
確かに、、タンのほうがしっくりきました。

calling_blog_7_4
ウイスキーでもなくモカでもなくチェスナットでもなくブラウンでもなくキャメルでもなく。


レザーの世界では昔からポピュラーな色 「タン」。
DSC_2573
靴や財布、ベルト、レザーのサンダルとかよく見かけます。

茶系は黒よりも
いろいろな色の表現があり、変化していくという面白みもあります。

実はバックラッシュ
昔から茶色方面もいろいろと充実していました。
その時々に出た茶系、もう買えない茶系、黒よりも種類があったと思います。

黒のレザーをお持ちの方
茶系のアイテムにも少し注目していただければと思います。




コーリングバックラッシュ2020AW展示会レポートはメールマガジンで
ただ今第二弾まで配信中です。

※メルマガ登録はこちらから

http://www.callingbacklash.com/mail/magazine/index.html

↑このページのトップヘ